スポンサーリンク

Uncategorized

【資格の勉強】若いうちに勉強したい資格4選

こんにちは!

昔は勉強するということがあまり好きではありませんでしたが、最近は自分の好きなことの勉強から色々と新しい発見があったり、生活の役に立ったりで勉強するのもいいなと感じています。

 

 

今は勉強というよりも趣味っていうくくりなんですかね。

高校くらいの時からそうなっていればもっと人生は変わったんでしょうが、これからの人生の中で今が若い時です(毎日YouTubeで聞く言葉です)。

今後後悔しないように興味のある分野のたくさんの知識をつけていきましょう!

今回は、私が若いうちに勉強しておきたい資格について紹介します。

 

簿記

資格の王道といえば簿記ですね。

簿記では帳簿を正しくつけていくことを学ぶことができます。

自分で商売をすると、仕入れした時の帳簿の付け方や、販売した時の帳簿の付け方など、お金の動き全般で帳簿はつけなければいけません。

聞きなれない言葉も多いので、慣れながらちょっとづつやっていくのが良さそうですね。

 

オススメポイント

今の20代、30代の世代は今後一つの会社で働き続けるのではなく、フリーランスとして働く機会や、会社勤めをしながら副業を行う機会が増えていくと思います。

いざ自分で開業しようと思った時に、お金を管理する知識がないとそこから勉強を始めないといけないですね。

そうならないように時間のあるうちから簿記の勉強はしておいて損はないと思います。

いつでも独立開業ができるような準備だけはしておきましょう!

 

自分の状況

3級を勉強中です。

せどりを始める前にも一度勉強してみたのですが、初めての言葉ばかりで何の役に立つかもよくわからず勉強を中断していました。

ですが、せどりを始めてからだと簿記の内容が自分事になるので、勉強が楽しくなってきました。

できれば簿記は2級まで取っておきたいと思っています。

 

ファイナンシャルプランナー(FP)

ファイナンシャルプランナー(FP)はお金のライフプラニングを考えるための資格になります。

ライフプラニングを考えるために、税金や保険、投資に相続などかなり幅広くのことを学ぶことができます。

 

オススメポイント

残念ながら日本の義務教育では、お金に関することはぽっかり抜けてしまっています。

知っていれば簡単に活用できるような制度でも、知らなければ活用することはできません。税金をたくさん収め続けることになります。

少しでも豊かな生活をするためには、精一杯稼いで、正しくお金を守って自分の資産を蓄えていきたいです。

 

FPは銀行員や、保険の販売員など人たちも持っていて、それぞれアドバイスしてくれると思いますが、その人たちも企業で働いている身なので、結局は営業(ポジション)トークになってしまうと思います。

自分を守れるのは自分だけです!

 

自分の状況

3級は取得済みで、2級にこれからチャレンジします!!

2020年1月受験を予定していましたが、一度過去問を解いてみると想定以上の難しさだったこともあり、受験は延期しました笑

他のことの勉強をがんばります。

 

ITパスポート

IT系の基礎知識をつけることのできる入門編の資格です。

 

オススメポイント

「文系だから」、「ITのことはわからないから」なんて思っている人でも、これからは身近なところで色々なIT知識を使うようになってくると思います。

正直ITパスポートを受験したからといって役に立つとは限りませんが、会社でなにか新しいソフトを使わなければいけない時、クラウドサービスを使わなければいけない時、ネットの世界でビジネスを始めようと思った時に、知らない単語ばかりだとどうしても足踏みしてしまいますね。

そんな時に少しでも知っている単語があれば、なんとなくそこから意味が掴み取れるようになるかもしれません!

ITとは離れなれない時代になったので、ぜひ勉強してみてください。

理系出身なら一つ上の基本情報技術者からがオススメですよ

 

自分の状況

一応IT系の仕事をしているので、社会人1年目で基本情報、2年目で応用情報を取得しました。

もう記憶もほぼなくITに詳しいなんていえない。。

 

 

統計検定

統計?何それって人が多いと思います。

統計学は数学の一分野です。

AI、機械学習でも統計学が使われています。

へー何それすごそうくらいで少し勉強してみるのも面白いかもしれませんよ。

 

オススメポイント

これからの時代データは山のようにたまる時代です。

その溜まったデータはどうやって活用していきましょう?

統計学を学んでおくと、データからどんなことが言えるかわかるようになってきます。

例えば、テクニカル分析で個人的に一番好きな「ボリンジャーバンド」は統計学から来たものです。

参考【テクニカル分析】ボリンジャーバンドを使って株の買い時売り時を考える

みなさん株の購入するタイミング、売却するタイミングはどうやって決めていますか? 同じ銘柄を購入するのでも売買のタイミングによって、損益が大きく異なってくるので、いいタイミングで売買ができるように知識を ...

続きを見る

 

少し難しいですが、わかるようになれば今後のキャリアの幅が広がること間違いなしです!

最近では、溜まったデータを利活用することを考えるデータサイエンティストが不足しているという話もあります。

データサイエンティストって響きかっこよくないですか??

統計学を学んでおけばそんなデータサイエンティストになることもできますよ!

半分冗談ですが、データサイエンティストは今の世の中に強く求められているホットな職種です。

 

自分の状況

2級勉強中ですが、最近全く進んでいません。。

一緒に頑張ってくれる人募集中です。

 

まとめ

若いうちに勉強しておきたい資格について紹介しました。

自分でもそこそこ資格を取ったりしていますが、資格を取るのにはお金もかかるので、正直仕事に必要なもの以外の資格は受験するまではいかなくてもいいと思います。

知識を持っていていつでもその知識を活用できるということが大切です。

 

スポンサーリンク

-Uncategorized
-

© 2024 FIREを目指す浪費投資家の道のり Powered by AFFINGER5