スポンサーリンク

投資

【20代の資産形成】毎月実践している積立投資内容

こんにちは!

なおき(@waste_investor)です!

 

個別銘柄を探すのも楽しいですが、毎月決まった金額をコツコツ積み立てる積立投資も投資成績を上げるならいい方法だと思います。

手持ちのお金を一気に投資し過ぎないので、時間の面でリスクを分散することができるので毎月の積立をしています。

 

26歳現在で行なっている月々の積立内容の紹介です。

 

少し過剰積立になっています。理由は後ほど。

 

 

月々の積立投資内容

・楽天証券:50,000円

・tsumiki証券:50,000円

・マッチング拠出:5,000円

・自分の積立:10,000円

・ネオモバ 毎日1株投資

 

それでは、内訳をそれぞれ紹介します。

 

楽天証券積立投資

楽天証券では、楽天カード決済を使って月に5万円の積立投資をしています。

内訳は、楽天VTが33,333円、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)16,667円です。

楽天VTは積立NISAを利用しています。

 

楽天証券で5万円積立投資している理由は、支払いを楽天カードを使った決済にすることができるからです。

 

楽天カードを使った積立投資の月の上限額は5万円です

 

楽天カードを使った決済にすれば、積立金額の1%が楽天スーパーポイントで還元されます。

このポイントは楽天カードの支払いに当てることもできますし、楽天市場で使うことも、楽天 Payで使うこともできます。

魅力的な投資信託に投資ができて、さらにポイント還元までされて、資産形成が捗ること間違いなしです(いいすぎ)。

 

 

tsumiki証券積立投資

tsumiki証券では、エポスカード決済を使って月に5万円の積立投資をしています。

内訳は、ひふみプラス12,000円、グローバルバランス25,000円、達人ファンド13,000円です。

 

なんでtsumiki証券?と思う方も多いと思います。

tsimiki証券で積立投資をする理由はエポスゴールドカードのインビテーション(招待)をもらうためです。

エポスカードの年間使用額が一定を超えてくると、年会費無料のゴールドカードのインビテーションがもらえます。

 

エポスゴールドカードの魅力

✔︎年間100万円以上の利用でポイント倍率アップ

✔︎海外旅行保険付帯

個人的にはポイント倍率アップよりも、ゴールドカードに付帯する海外旅行の保険が付いてくることに魅力を感じています。

海外旅行に行くときは日1,000円程度の保険をかけて行っていました。

その負担がゴールドカードを持つことでなくなるならその分海外旅行をさらに楽しむことができます。

 

コロナ禍で海外旅行にいけるご時世ではありませんが、また海外旅行に行けるようになった時に楽しめるようにいまから準備を整えておこうと思います。

 

2021年4月からtsumiki証券の積立投資を始めたばかりなので、ゴールドカードのインビテーションが届くことを心待ちにしています。

 

マッチング拠出 or ideco

2021年4月からマッチング拠出で5,000円積み立てていきます。

私の勤めている会社ではまだidecoに申し込みできないので、今年はマッチング拠出で積み立てて、idecoが全員に解禁される2022年10月以降にidecoに移行していきたいと思います。

 

マッチング拠出もidecoも制度としては大きくは同じで、投資できる商品が異なります。

idecoの方が投資先の選択肢が多いので、ideco解禁後に切り替えて行く予定です。

 

どちらも拠出額分は給与所得から控除されるため、所得税、住民税がその分安くなります。

所得税が10%、住民税が10%なら積立額の20%分は税金が安くなります。

原則60歳まで下ろすことができませんが、マッチング拠出・idecoの目的が老後用の資産形成であれば何も問題ありません。

20代から始める必要はないかもしれませんが、お得な制度ではあるので検討の余地は非常に大きいです。

参考【資産形成】20代から始めるiDeCo(イデコ)について考えて見た

こんにちは! なおき(@waste_investor)です!   今回はiDeCoについて自分なりの考察をまとめようと思います。 現在26歳の私は、「20代でiDeCoはまだ早い」これが口癖 ...

続きを見る

 

「自分の積立」

自分の積立は、積立貯蓄型の生命保険です。

月に10,000円づつ積み立てています。

生命保険といっても生命保険の要素はとても少なく、ほぼ単なる貯金と同じです。

自分の積立の掛け金は生命保険料控除を使うことができるので、節税につながります。

いつ解約しても元本は100%変換されるので、気軽に始めることができます。

参考【資産形成】「自分の積立」で生命保険料控除を使って賢く貯蓄

こんにちは! なおき(@waste_investor)です!   生命保険料控除を使いながら貯蓄ができる、明治安田生命の「自分の積立」の紹介です。 節税できる項目が少ないサラリーマンでも、節 ...

続きを見る

 

ノーリスク・ローリターンなので余裕があればやっておいてもいいかなと思います。

 

ネオモバ 毎日1株投資

ネオモバ で続けている毎日1株投資。

月の予算は決めていませんが、おおよそ毎月2〜3万円分くらい買い増しし続けています。

ネオモバ では、配当金目的の投資が主で、ネオモバ で保持している株からの配当金が少しづつ増えてきました。

 

買う銘柄は高値掴みをしないように持株の中で下がっている銘柄を選択していましたが、最近の相場の上昇で全体的に上がってしまい、何を買い増そうか難しい状況になっています。

 

これからも毎日1株というスタンスは崩さないようにコツコツ買い進めます。

 

毎月ネオモバ で保有している株のまとめをしているのでご参考までに。

参考【資産形成】ネオモバ 高配当株コツコツ投資2021年4月末の運用状況

こんにちは! なおき(@waste_investor)です!   私は、毎日1株を目標にネオモバ で日本株を買い進めています。 コロナの給付金10万円を高配当株に分散投資したいと思い、始めた ...

続きを見る

 

ちょっと積立すぎ?

4月から積立を増やした影響で、合計約13万円ほど投資・貯蓄に回しているようです。

家計簿を把握していないですが、自分の今の給料ではキャッシュフローはマイナスになります(たぶん)。

 

今はエポスカードのインビテーションが欲しいので積立額を増やしていますが、インビテーションが来たら積立額は見直していこうと思います。

 

投資も貯蓄も無理のない範囲でしていきましょう〜!

 

スポンサーリンク

-投資
-, ,

© 2024 FIREを目指す浪費投資家の道のり Powered by AFFINGER5