スポンサーリンク

暮らしに役立つ

【サラリーマンの節税】ふるさと納税でおいしい返礼品をもらいましょう

経費が認められないサラリーマンには節税なんて程遠い言葉ですね。

そんな中サラリーマンでもできるお得な節税に「ふるさと納税」があります。

周りでもふるさと納税って言葉は知っているけど実際にやってはないという人も多々いるため、そんな方にふるさと納税のお得さが伝わると嬉しいです❗️

サラリーマンなら誰でもお得になる制度なので使わないと損です。しっかり学んで活用しましょう。

 

ふるさと納税とは

ふるさと納税とはどんな制度でしょうか?

ふるさと納税は、自己負担2,000円でふるさと納税を実施している自治体に寄付を行うと、その自治体の特産品をはじめとする返礼品をもらうことができ、翌年の住民税から寄付分が控除される国の制度です。

ん?控除ってなんだ??

単純に寄付した分税金が安くなると思ってください。

住民税は前年の年収に対して課される税金なので、いま寄付しても今年の分の住民税が減ることはありませんのでご注意を❗️前払いのようなイメージですね。

社会人1年目のことを思い出してみてください。前年にアルバイトなどで多額を稼いでいない限り社会人1年目は住民税を払いません。2年目になると昨年の給料に対して、住民税を支払うことになるのでぱっと見給料が減った!なんて思った方も多いでしょう。私もその一人でした。

寄付金額が小さくても2,000円は自己負担となります。

(控除額) = (寄付金額) - 2,000円

といった形になります。一回でもすれば2,000円は自己負担になってくるので、何回もしたほうが返礼品もたくさんもらえて住民税も減額されてお得ですね❗️

ポイント

✅ 寄付金が住民税から控除されるのは翌年❗️

✅ 寄付すると特産品をはじめとする返礼品がもらえる❗️

✅ 自己負担の2,000円❗️

寄付金額の上限

ふるさと納税の制度はわかった!じゃあいくらまで寄付できるの?

寄付できる上限は、年収、家族構成によってある程度決まっています。ここで少し変わることもありますが、簡単シミュレーションがあるので自分の該当する箇所を見るとすぐわかります❗️

参考:ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

このページの真ん中あたりに表があるので、この表で確認するのが簡単ですね。個別の金額を設定するとより正確に限度額を知ることもできますが、表を見るだけで割と十分です。

例えば

独身もしくは共働きで年収が400万円の場合には43,000円まで寄付することができます❗️(自己負担の2,000円を含む)

寄付額で多いのは1万円なので4回は寄付できそうですね。返礼品を選ぶのが楽しそうです。

ポイント

✅ 年収や家族構成によって寄付できる限度額が変わる

✅ 限度額の早見表をみれば大体OK

 

ワンストップ制度とは

ふるさと納税を行い、翌年に住民税を控除してもらうためには2つの方法があります。

  1. 確定申告
  2. ワンストップ制度
確定申告が必要なの?めんどくさそう。。

サラリーマンには確定申告は縁遠くてめんどくさそうですね。そんな方のためにワンストップ制度という制度があります。

基本的にふるさと納税で確定申告は不要と思って大丈夫です

ワンストップ制度とは、確定申告が不要の方(年収2,000万円未満や副業収入が20万円未満の方など)で、寄付を行った自治体が5自治体以下なら申請書を送付するだけで済んでしまうといった制度です。

申請書には名前と住所を記載、マイナンバーカードや本人確認書類のコピーを添付して、寄付した自治体に郵送!これだけでふるさと納税分の確定申告は不要になります。寄付を行うと申請書を自治体で用意してくれるところもあるので本当に簡単です。

寄付を5自治体以下にしないといけないので、寄付可能額が多い方はいろいろな種類の返礼品がある自治体に寄付した方がよさそうですね。

ポイント

✅ ワンストップ制度を利用して申請書を出せば確定申告が不要(条件あり)

✅ 申請書を用意してくれる自治体もある

おすすめ返礼品

ふるさと納税で、各自治体からいただける返礼品は、お肉(ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼肉 etc..)、海鮮(いくら、ほたて、カニ etc..)、お米、ビール、お茶、果物、ティッシュ、トイレットペーパーなど多岐に渡ります。

その中で私のオススメの返礼品は、

  • ステーキ
  • いくら
  • お米

です❗️ここ2年ほどこれはもらうようにしています。

せっかく返礼品としていただけるので美味しいものを食べたいですね。今年もすでに寄付を行い美味しい食べ物をいただけました。ありがたい。

ステーキやいくらはすぐに食べてしまい終わってしまいますが、お米を消費するのには時間がかかるので家計が助かっている感じがしていいのでお米ももらっています。いろいろ選べるので選ぶのも楽しいですね。

ふるさと納税は、楽天市場経由で行うのが一番お得な方法です。また今度紹介の記事を書きたいと思います。

まとめ

✅ ふるさと納税で寄付したお金は翌年の住民税から控除される

✅ ワンストップ制度を利用すれば確定申告をしなくても良い

✅ 限度額まで寄付した方がお得度アップ❗️

ふるさと納税はサラリーマンにとってとてもお得な制度です。うまく活用してしっかり節税しましょう。

おまけ

Q.住民税はどのくらいの税率ですか?

A.(給料)-(控除額)の10%かかってきます。侮れません。

 

スポンサーリンク

-暮らしに役立つ
-, ,

© 2024 FIREを目指す浪費投資家の道のり Powered by AFFINGER5